*ナチュラルフードコーディネーターの食BLOG*

食べること大好き!アトピーだけど、おしゃれしたい!いつまでもキレイでいたい!そんな私のシンプルハッピーな食生活の記録。時々、3歳7歳男の子育児の日々。

トイレトレーニングが苦手です*3歳次男の現状とおすすめトイトレグッズ*

現在、7歳3歳の男の子の子育て中ですが、トイレトレーニングがとても苦手です。

 

今、3歳次男が絶賛トイレトレーニング中です。

 

長男、次男のトイレトレーニングの過程を綴ってみたいと思います。

 

長男の時

2歳になる前くらいからトイレトレーニングを意識し始め、2歳5ヶ月頃ちょうど5月で、夏に向けて、オムツをはずそうと決意しました。

まずは、ベネッセのこどもちゃれんじの教材の絵本やDVDで意識づけするところから始めました。

それから、時々、トイレに誘って、便座に座らせてみるようにしました。

誘えばトイレには座るものの、成功する気配は全然ありません。

でも、トイレの中のトイレットペーパーや流すレバーには興味があり、おしっこは出ないのに遊びます。あるあるですね。

魔の2歳児なので、なかなか辞めてはくれません。

 

大らかにその行動に付き合えればいいのですが、私の性格的に付き合うことに若干ストレスも感じつつ頑張っていました。

ついつい怒ってしまう自分にも自己嫌悪の日々でした。

5月も終わる頃、一度だけおしっこに成功したものの、それ以来パッタリと出ることはなく、尿意も便意もなかなか分かりづらいようで、普通にオムツにしていました。

 

なかなかトイレで出ないので、おしっこの出る感覚を覚えさせようとトイレトレーニング用のパンツをはかせてみることにしました。

トイレトレーニング用の濡れてもすぐにしたたれない分厚めのパンツです。

先輩ママから、「(夏なので)パンツだけはかせて、床にこぼれても気にせず、濡れる感覚を覚えさせるといいよ」とアドバイスをもらい実践してみました。

案の定、漏らしまくり、床を拭いてはパンツを着替えさせることを一日中、繰り返しました。

 

それでも、ダメなので、今度は、「パンツなしで過ごしてるよ」というママ友のアドバイスを参考に、家ではパンツなし生活もやってみました。

でも、さすがにウンチをされた時がこわいので、1週間も続きませんでした。(私の精神的に耐えられず・・)

ちなみに、そのママ友は、ウンチを床に何回もされて、踏みつけられたこともあると言っており、私からしたら、尊敬しかありませんでした(>_<)

 

あとは、トイレでできたら、ごほうびにシールを貼るというのもやってみましたが、全く出ないので、ただトイレでシールを貼る遊びになっていました(泣)

 

結局、夏の間にオムツが外れることはなく、冬に入ったので、いったんトイレトレーニングを緩めに変更しました。

 

そして、3歳で幼稚園に入る前に、オムツが外れていないことが心配になり、入園前の3月頃も少し頑張りました。

子育て支援センターで、お友達がトイレをしているのを見せてみると、その支援センターでは1回成功したものの、家では全くという感じでした。

 

結局、そのまま幼稚園へ入園し、幼稚園の先生の協力も得て、3歳7ヶ月頃に昼間のオムツを外すことができました。お友達がトイレに行く姿を目にすることがよかったんだと思います。

そして、夜のオムツは、意外にも、自分からしないと言い出し、9月頃には外れました。

 

その後は、たまにおねしょはするので、おねしょ対策には頭を悩ませましたが、おねしょケットを試してみたり、防水シーツを引いてみたりしてみました。

4歳の間は、おねしょも多かったですが、5歳になるまでにはしなくなっていたと思います。

 

 

次男の場合

2歳前くらいから、長男と同じく、こどもちゃれんじのDVDなどで意識づけをし始めました。

 

 次男は、私が仕事を始めたため、2歳から幼稚園に通っていました。

家で、お兄ちゃんがトイレに行くのを見たり、幼稚園でお友達が行っているのを見ているからなのか、割と早い段階で、自分からトイレに行くと言い出しました。

最初は、出なかったのですが、だんだんトイレに座らせればおしっこは出るようになりました。

その後、本人がトイレに行くと言った時は、トイレに連れて行く感じで様子を見ていましたが、だんだん出ないのにトイレに行くと言って遊び始めるようになりました。

そこで、またまた大らかに待てればいいのですが、なかなかで、自分の仕事が忙しい時期も重なり、私の方がいまいち積極的になれず、今に至ります。

(私がやる気になれていないダメダメな母です。。)

でも、なぜか2歳10か月の頃から、便意が分かるようになったらしく、ウンチの7割はトイレでできるようになっています。

どうしても私が、トイレトレーニングでストレスをためてしまうので、トイレトレーニングをスムーズにこなしているママたちは、すごいなぁといつも思います。

もうちょっと私が頑張らないとと思っている今日この頃です。

 

 

おすすめトイレトレーニンググッズ

 

 トイレトレーニングが苦手な私が、使って便利だったトイトレグッズを紹介します。

 

うちで使っている補助便座は、リッチェルのもので、真ん中に支えがあるまたぐタイプではなく、補助便座の両側に持ち手があるタイプです。自分でも座る事ができるという口コミを見て買いましたが、とても使いやすいです。

 

 

 

 

 

 あとは、長男のおねしょ対策で、ママ友に勧められて買ったおねしょケットも、布団におしっこが漏れるのを防いでくれました。

それでも、漏れる日があったので布団に防水シーツをつけていました。

 

 

 

長男の昼間のオムツが外れるのは、遅かったですが、その分夜のオムツが周囲の子より早く外れたのは、ビックリでした。昼間のオムツが外れても、夜だけはずっとつけているという友達も結構いて、年長さんで行われるお泊り保育の時に心配している方もいました。

次男のオムツが外れるまで、あともう少し、前向きに頑張ろうと思います。